人生3回目

3回よりも4回

2017年行きたいフェスを徹底解剖 ~ 頂-ITADAKI-

だいぶ温かくなってきました。フェスシーズンが始まりますね、ということで気になるフェス大解剖していきます!

 

頂-ITADAKI- 2017

早くも今年で10周年を迎えるフェスです。

日程は、6月3日(土)4日(日)の2日間、静岡県榛原郡吉田町の吉田公園特設ステージで開催されます。

 

第1弾出演アーティストも発表されてますね。

 ・EGO-WRAPPIN'

 ・toe

 ・EVISBEATSとPUNCH&MIGHTY

 ・never young beach

 ・OKAMOTO'S

 ・THA BLUE HERB

 

個人的には、EGO-WRAPPIN'とtoeが見たいです。ネバヤンもいいですね。

 

nosh98.hatenablog.com

  

まだまだ第1弾が発表されたばかり。これからどんなアーティストの出演があるか、10年の歴史を振り返ってみようと思います。

 

2008年

頂「いただき」日本平大音楽祭 @日本平ホテル野外庭園

 記念すべき第1回。このころは名前も開催場所も違ったんですね。GREEN STAGEとBLUE STAGEの編成はこのころから変わりません。

渋さ知らズオーケストラ、元ちとせGOMA&JUNGLE RYTHM SESSION、・・・

 

2009年

頂「いただき」日本平大音楽祭 @日本平ホテル野外庭園

 GREEN STAGEとBLUE STAGEに加えて、Tribal Stageがあります。この年からいきなり出演アーティストが豪華になった印象があります。

渋さ知らズオーケストラ、GOMA&JUNGLE RYTHM SESSION、DachanboTOKYO No.1 SOUL SET、LITTLE TEMP、SOIL&"RIMP" SESSIONS、・・・

 

2010年

頂「いただき」日本平大音楽祭 @日本平ホテル野外庭園

ROVOのライブは1回でもいいので、見たいです。日本平ホテル野外庭園での最後の年になりました。

渋さ知らズオーケストラ、ZAZEN BOYSSPECIAL OTHERS羊毛とおはなBAGDAD CAFE the trenchtown、ROVO、Rickie-G、EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX、[nbsa+×÷頂SUPER SESSION]、OAU、・・・

 

2011年

頂ITADAKI2011 feel the groove MUSIC & CAMP @吉田公園特設ステージ

現在の会場である、吉田公園に場所を移しました。Nabowa初出演!Ovallもいいですね。

渋さ知らズオーケストラ、MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO、bonobos、Ovall、Little Tempo、EGO-WRAPPIN'、SOIL&"RIMP" SESSIONS、Nabowa、ハンバートハンバート、OAU、難波章浩、・・・

 

2012年

頂2012 吉田公園特設ステージ

LOVE PSYCHEDELICOのアコースティックセットは見てみたかったです。Schroeder-Headzも好きです。

渋さ知らズオーケストラ、EGO-WRAPPIN'、Schroeder-Headz、Nabowa、三宅洋平Leyona加藤登紀子、bird、cro-magnonDachambo、mabanua、SPECIAL OTHERSLOVE PSYCHEDELICO、・・・ 

 

nosh98.hatenablog.com

 

 

2013年

頂ITADAKI2013 @吉田公園特設ステージ

ここまで相変わらず大トリは、渋さ知らズオーケストラですね。

渋さ知らズオーケストラ、東京スカパラダイスオーケストラGOMABAGDAD CAFE 、Donavon、七尾旅人、Nabowa、NAMBA69、手嶌葵、・・・

 

2014年

頂ITADAKI2014 @吉田公園特設ステージ

満を持してクラムボンあら恋 初出演!クラムボンのステージはYouTubeで何度も見ました。

渋さ知らズオーケストラ、電気グルーヴChara×韻シストBAND、GOMAキセル、EGO-WRAPPIN'、UA、児玉奈央、クラムボンあらかじめ決められた恋人たちへ、ペトロールズ、Natural CalamityLeyona、NAMBA69、・・・

 

クラムボンのペースですね。最後は圧巻です。


クラムボン - Folklore @ 頂2014

 

2015年

頂 -ITADAKI- 2015 @吉田公園特設ステージ

渋さ知らズオーケストラ、KEMURIYOUR SONG IS GOOD、ORGE YOU ASSHOLE、Schroeder-Headz、きのこ帝国、コトリンゴ手嶌葵中納良恵 from EGO-WRAPPIN'、RHYMESTER、ペトロールズ、GOMA、OKAMOTO'S、GAGLEcro-magnonアン・サリー、 高木正勝、・・・

 

2016年

頂 -ITADAKI- 2016 @吉田公園特設ステージ

今をときめくSuchmoscero、Awesome City Clubにアジカンくるりと豪華ですね。Suchmosは2015年の朝霧JAMで初めて聴いて、格好いいなあと思ってたらあれよあれよという間に、ですよ。

渋さ知らズオーケストラ、ASIAN KUNG-FU GENERATIONサンボマスターceroSuchmos、Awesome City Club、Shing02、青葉市子、くるり、Gotch、ALTS、在日ファンクGOMA原田郁子 from clammbon、・・・

 

まとめ

これまではずっと渋さ知らズオーケストラがトリなんですね。知りませんでした。今年もそうなるんでしょうか。EGO-WRAPPIN'も頂の常連さんですね。

10周年の今年も期待しましょう!

 

では、また。

 

nosh98.hatenablog.com

 

 

 

 

KEY(キー)について考える -バレットジャーナル

バレットジャーナルのキー(key)について考えます。

keyとは

素早く記録するためにタスクなどを箇条書きで書いていきますが、これを分かりやすくタスク、イベント、ノートの3つのカテゴリに分類するための記号です。

f:id:Nosh98:20170227054214j:plain

 

タスクのカテゴリ

 ・ タスク

 〇 イベント

  メモ

 

公式なものでこれだけあります。

自分も始めるときに、ノートに書き込んでいますが、実際に使い始めると使うもの、使わないものが見えてきます。

自分は「・タスク」「メモ」ばかりで、「〇イベント」はほとんど使わないですね。デイリーページに書き出すものは、仕事関連が多いからかもしれません。

本来はイベントに分類するようなものも、タスクとして書き出してしまっているのかもしれません。

 

タスクの状態

」はタスクとしてはまっさらな状態です。タスクの状態が変わったときに、すでに書いてある「・」の上から記号を書き込みます。

 × 完了したタスク
 > 翌日以降に移動したタスク
 < スケジューリングして行うべきタスク 

 

これだけだとちょっと足りないと考えていて、着手したこと、仕掛であることを表せる記号が欲しいなあと思っています。

これはいい表現がないか思案中です。

 

タスクの補足情報

タスクやメモに情報を付け加える記号です。自分はこの2種類しか使っていません。

 * 重要

 ? 後で調べる!

 

「*」はタスクが乱立してしまったときの優先度を設定します。特に重要なものは2つ「**」重ねたりもしています。

「?」はおそらく自分のオリジナルになってしまうと思います。打ち合わせ、会議などで出てきたキーワードなどを「ー」メモとして書き留めて。「?」を付けておきます。

後で調べておこうと思っていたけど、時間がたったら忘れてしまった!なんて経験がある人におすすめです。

自分はめっちゃ使います。

 

あと公式には、

 ! インスピレーション

 目 目のイメージです。どうも表現できなかったので・・・

 

「!」は「ーメモ」と組み合わせることで、ひらめきを表します。これはまったく使っていません。

「目」はさらに詳しい調査や情報が必要なときに使います。自分が「?」で表現しているところと近いかもしれません。

 

まとめ

KEY(キー)については、自分の使いやすい、分かりやすいことが1番です。まずは公式の記号から始めてみて、取捨選択していけばよいですし、足りないものがあれば、追加しちゃえです。

この柔軟さがバレットジャーナルの良さですね。

 

では、また。

 

意外にもプレミアムフライデーの恩恵を受けた話

こんにちは。

プレミアムフライデー?なにそれ?なんて思ってたオニクです。

 

プレミアムフライデー 月末金曜なにしよう?」

ってコピーで、2月24日から始まりましたね。

導入されているところは、どんな感じなんでしょう。気になります。

自分としては、もちろん午後3時に帰れるとは、思ってませんでしたよ。

詳しいことは分からないけど、就業規則で午前9時~午後6時までが就労時間とされている場合って、午後3時なんかに帰っていいの?

って普通思うじゃないですか。就業規則の改定がいるんじゃないの?って。

あと、月末金曜なのは給与支給日直後になりやすい。って理由からみたいですけど、うちは給料日前なので、お金ないですけどね。

 

そういえばリーダーがこの週末に海外行くって言ってて、プレミアムフライデーのモデル事業でもやってんのかな、なんて思ってたら、木曜午後休、金曜全休取っていくんだって。プレミアムすぎんじゃん。

ついでに月曜、火曜も全休だって。プレミアムすぎんじゃん。

リーダー自らそうやってもらえるほうが、こっちとしてはやりやすいですけどね。

 

実際のとこどうなんだ?ことで、せっかくなので上司に確認しましたよ!実はなにかあるかもしれないので。

オ「明日、プレミアムフライデーっすね?」

上「あーー、いつからだっけ?4月か?」

オ「いやいや、明日2月24日っすよ」

上「そうだっけか」

オ「社内案内も回ってないんで、なにもないことは分かってるんすけど。偉い人たちの中で、なんか話は挙がったんすか?」

上「いや、なにも」

オ「なにも?」

上「うん、なにも」

オ「一切?」

上「うん、一切」

オ「」

 

そんなもんですよね。

いちおう上場企業だし、とか期待した自分がバカでした。

 

もう、いいや。

それとは別に、飲み会の予定が入ってたので、一応定時(18時)ではあがってやりましたよ。

事前に普通の居酒屋を予約していて。2時間飲み放題の至って普通のコースだったんですけど、ホットペッパーかなにかのクーポンで飲み放題プラス30分。

まあ、ここまではよくある話。

 

いざ19時に入店すると、プレミアムフライデー特典で、さらに飲み放題プラス30分ですって。

 

ラッキーーーーー

 

普通だと2時間の飲み放題が、あれよあれよという間に3時間になっちゃいました。

こっちとしてはなんの文句もないですよ。

けど、19時入店ですけどいいんすか?プレミアムな入店でも、なんでもないですけど。

いや、「15時から18時までの入店に限り」なら分からんでもないですけど。店側もどうしていいか分からないんだろうなあ、っていうとこですかね。

 

以上、ただの花金がプレミアム花金になった話でした。

では、また。

 

はてなブログ 目次の作り方が分かった!

こんにちは。ブログ絶賛勉強中のオニクです。

ブログを開設してから、いろんなブログを見て勉強してるんだけど。

これまでいくつか公開してる自分の記事との決定的な違いは、「目次」と「見出し」がちゃんとしてることだと気付いた。

 

そこで、おれも「目次」と「見出し」作りたい!と思って、調べてみたら、なんとあっけなかったので、「目次」デビュー記事として記念に残しておくことに決めた。

といっても、以前の記事にもくじを入れて、きれいにするかもしれない。

 

目次

 

見出しをつける!

こんなところに、こんなものがあるなんて知らなかった。簡単すぎて、拍子抜けもいいところ。いちいち記事にするのもはばかられる。

f:id:Nosh98:20170225170107p:plain

見出しは3階層らしい。

どの見出しにするか選んで、本文にだた書くだけ。

ちゃんと字も大きくなるからどこが見出しかもわかりやすい。

f:id:Nosh98:20170225170902p:plain

これで見出しの作り方は完璧。

目次を作る!

次はいよいよ待ちに待った、目次を作る。 

これはさぞかし難解な手順を踏むに違いない。うまいことリンクとか貼ったりするんだろうと思ってた。

 

が、簡単。

 

目次を入れたいところに、 [:contents] って書くだけ。

高校で習うような、英単語を書くだけ。

 

f:id:Nosh98:20170225172145p:plain

 

これだけっッ!!

 

そうして出来上がった目次と見出しがこちら。

f:id:Nosh98:20170225172409p:plain

 

なんということでしょう!

とりあえず感は否めませんが笑 できました。

 

まとめ!

たぶんというか、間違いなくいまさら感満載な情報なんだと思います。

では、また!

 

 

バレットジャーナル トラッカーにハマっている話

今年の手帳はバレットジャーナル(BulletJournal)にしています。という報告をしてから、もう1ヶ月が経過した。今後も継続して使っていくのか、否かをこれまでの振り返りも兼ねて考えてみたい。

(始めてみた、の記事もこれからちゃんとアップデートしていく予定)

 

nosh98.hatenablog.com

 

「始めてみた」と書いているが、始めるときはかなり抵抗があった。と、いうのも「自作」というのに安っぽさを感じていたから。こと手帳に関しては以前、無印良品の日付を手書きするやつを使っていたが、気に入らなくてやめたという過去もある。

けど

  

いいですね!

バレットジャーナル!

 

タイトルにも書いているとおり、私はバレットジャーナルにトラッカーのページを作っている。トラッカーとは、自分の習慣ややりたいことをチェックするもので、ハビットトラッカーとも言われる。

まずは

 ①やりたいこと、やりたくないことをリストアップして

次に

 ②できたら塗り潰す! ということだけ。簡単。

 

どんなことをトラックしようか試行錯誤しているため、項目が途中から増えてしまっている。月の半ば以降に初めたものも多数あるという状態。

でもそんなの気にしない。

f:id:Nosh98:20170223062126j:plain

 

お金を節約するにはまず家計簿から。というように、きちんとチェックするだけで習慣化される。

単純に、できた!できなかった!が分かりやすくていいなぁと思う。

これまでなんとなく「やりたい」「やりたくない」と思っていたことも、こうして可視化するだけで意識できるもんだなぁと。

 

あとは、全然できてないなぁと思っていたことが意外とできてたり。自分をもっと褒めてあげよう。ちゃんとやってるぞ。

あぁ、そんな悲観するほどじゃなかったなぁ、とホッとしてるところ。

 

2月期が始まるにあたって、自分がリストアップしたのは、こんな感じ。

 

  • 朝6時起き   → 最近は5時くらいに起きるようになったので再考中
  • 朝飯食べる   → 結果ほとんど食べてた
  • コンタクト洗う → めんどくさい。でもやれるようになってきた
  • 夜、風呂はいる → 朝シャワーになりがちだった
  • 禁酒      → やめたいわけでなく、飲まない日があるか知りたかった

 

これからも随時、自分の習慣が気になることがあればどんどん追加していく予定。

この自由度がよい。途中から始める、やめるが簡単。気になったことはじゃんじゃん追加するし、いらないことはやらない。

 またほかのページも報告できればと思います。

 

こちらの記事もどうぞ。

 

nosh98.hatenablog.com

 

 

nosh98.hatenablog.com

 

 

お疲れさまでした。

 

革靴を修理と買い替えで悩んでいる話

それほど大げさなものではないけど、ある程度、意を決して革靴についての記事を書いている。「革靴」をテーマにして記事を書く、ということにハードルを感じていたから。少し革靴に興味を持つようになって、靴磨きとかもするようになって改めてハマってはいけない沼だったのではないかと思っている。

革靴が本当に好きな人拘っている人って、趣味として見れば革靴に限ったことではないけど、ちょっと半端じゃないというか常軌を逸しているというか。

Aldenとか、JohnLobbとか、J.M.Westonって軽くに10万超えますからね。ただ独身貴族であれば、半期のボーナスごとに10万の革靴、っていうのもなくはないとも思う。それで年2足。

ありだ…

 

そんで自分は、というと、安い靴しか持ってないで、調子乗んなよ、的な。

そらもう欲しいですよ。

 なので、等身大の身近なレベルの話です。

 

ここからタイトルの話。

この通りなんですよ、ソールを換えたいんです。ただオールソール交換となると、1万は軽く超えてきます。

それを元値25,000円くらいのリーガルでやるかって、話なんですよ。

f:id:Nosh98:20150716225926j:plain

 

ぼちぼち7年くらい経つけど、これまでヒールを交換しているくらいで、ソールは1回も換えたことありません。

ソールが限界を迎えそうなことは、素人目にも明らかで。

 最近は靴鳴り(歩くたびにキュッキュッいうやつ)も始まったので、履くことに苛立ちすら感じる。

 

みなさんは、どのレベルからソール交換するんでしょうか?

いや、そもそも交換できるかも分からないんですけど。個人的にはグッドイヤーウエルト製法だと思っているので、できると信じてるんですけど。

 

できないって言われたら、この悩みに悩んでる時間を返せってなるんで、修理屋さんに相談だ。

ってことで、では。

 

Schroeder-Headz - NEWDAYS

Schroeder-Headzの「NEWDAYS

 


Schroeder-Headz 「NEWDAYS」 (PV)

 

数多くの著名ミュージシャンのサポートとして活躍するキーボーディスト、渡辺シュンスケによるソロ・プロジェクトにして、ピアノとベース、ドラムスによるインストゥルメンタル・トリオ。

 

新しい1日ってどっから始まるんだろう。

たいていの人は朝って答えるんだろうし、それは間違いなくそうなんだけど、

なんか夜っていうのもあながちナシじゃないなって。

 

帰りの電車で、ドア近くにもたれて聴いてたら、明日がんばれるんじゃないか、って。

そんなことを考える曲。

明日もがんばりましょう。